2008-01-01から1年間の記事一覧

ITS

■【ATI2008】ボッシュ専務・押澤氏の基調講演,「業界を挙げて効率的なシステム開発の仕組みを」(Tech-On 2008.7.24) ■【ATI2008】ジェイテクト,評価中のステア・バイ・ワイヤ技術を展示(Tech-On 2008.7.23) ■「自動車にDDR2やMobile DRAMがドンドン載…

ITS

■【ATI 2008】富士通マイクロエレクトロニクス、AUTOSAR準拠のマイコン用ドライバを開発(Tech-On 2008.7.16) ■Ford社、路車間通信で交差点の事故低減を目指す安全システムを発表(Tech-On 2008.7.14) ■AUTOSAR、EAST-ADL、AADL などアーキテクチャ記述言…

ITS

■車載ネットワーク“CANの仕組み”教えます(2) CAN通信におけるデータ送信の仕組みとは?(@IT 2008.7.9)

ITS

■ボッシュ、ESCの市場調査結果と今後の動向を発表(Tech-On 2008.7.7) ■ルネサス テクノロジ,200MHz動作で2.5Mバイトのフラッシュ・メモリ内蔵32ビット・マイコンを製品化(Tech-On 2008.7.8) エンジンやトランスミッションの制御に適した周辺機能として…

ITS

■タカタ、車線逸脱警告システムの技術をCognex社から買収(Tech-On 2008.7.4) ■トヨタ、「プリウス」に太陽光パネル搭載へ 日経報道(AFPBB 2008.7.7)

ITS

■ルネサス テクノロジ, CANゲートウェイ搭載の車載機器向け32ビット・マイコンを製品化(Tech-On 2008.7.1) CANゲートウェイ機能により,CANコントローラでのデータ受信後,中継要否の判定から中継先CANチャネルへのデータ振り分けの処理を20μs以内に実行…

ITS

■BMW「X6」、サスペンション制御に車載LAN規格「FlexRay」を採用(Tech-On 2008.6.25) ■国内自動車メーカー、電子技術をバックに「安全」ブランドの確立へ(ELECTRO TO AUTO FORUM 2008.6.25) ■国内でもC++コーディング・ガイドラインの調査が始まる(組み…

ITS

■クルマは無線で安全になる(2) 世界を舞台に実用化競争が始まる(Tech-On 2008-6-19) 路車間通信の実用化では日本は世界をリードしていると思うが,日本国内に閉じていることからこれもハイビジョンやi-modeなどと同じ運命を辿りそう.

ITS

■米Freescale社,STMicro社と共同開発した車載向け32ビット・マイコンを発売(Tech-On 2008.6.19) ■Opel社、カメラで道路標識を認識して警告するシステムを2009年に実用化(Tech-On 2008.6.19)

ITS

■レクサスのカイゼン――自動車メーカーが迫る変革(第3回)増大するECUとソフトウェア(Tech-On 2008.6.10) ■マイクロソフト、カーナビ仕様のWindows「NavReady」を発表(CNET Japan 2008.6.17)

ITS

■レクサスのカイゼン――自動車メーカーが迫る変革(第2回)日米欧のメーカーが協調(Tech-On 2008.6.10) 記事の見出しだけみると分かりづらいが,記事内容はAUTOSAR/JasParの標準化が中心. ■フリースケール、マルチメディアプロセッサ「i.MX37」を発表(Tec…

ITS

■レクサスのカイゼン――自動車メーカーが迫る変革(第1回)崩れ始めた垂直統合の開発体制(Tech-On 2008.6.10) ■車載ネットワーク“CANの仕組み”教えます (1)CANプロトコルを理解するための基礎知識(@IT 2008.6.16)

ITS

■ITSジャパン、08年度総会を開催…J-Safetyプロジェクト(レスポンス 2008.6.9) ■フリースケール、車載マイクロコントローラーの新製品を開発(レスポンス 2008.6.9) これらの費用対効果の高いチップは、フリースケールの車載マイクロコントローラでは初め…

ITS

■JasPar,自動車向けBluetooth規定を策定するWGを設立(Tech-On 2008.6.3) WGは月1回開催し,2008年1月に車載要件定義書を正式発行し,2009年4月に機器間の相互接続性などを規定する「コンフォーマンス認定規格」を正式発行する予定。 えーと,2009年1月で…

ITS

■JasPar,車載用Bluetoothコンフォーマンス・ワーキング・グループを発足(組み込みネット 2008.6.3)

ITS

■ITS関連市場、5年後には世界で3.3兆円に・富士キメラ総研予測(NIKKEI NET 2008.5.30) 富士キメラ総研の調べによれば、カーナビゲーションシステムや車間距離制御システムなど関連車載機器の世界市場は、2006年の1兆6600億円から07年には2兆6600億円…

ITS

■トヨタ自動車の「クラウンハイブリッド」、「ナイトビュー」の歩行者検知機能は車速や明るさ、天候で作動条件を決定(Tech-On 2008.5.28) ■車載半導体の開発に潜む弊害(第3回)産業構造の違いを超えて相互理解を深める(2008.5.29) ■車載用リチウム電池 …

ITS

■クルマの電子化が止まらない(第2回)通信と融合する安全装備(Tech-On 2008.5.28) ■ホンダのカーナビ,挑戦の四半世紀(第6回)e-Japan戦略に乗って(Tech-On 2008.5.28)

■半導体ウォッチ(11)混沌とする2008年世界半導体市場その先行きは?(@IT 2008.5.26)

ITS

■トヨタ!? 日産!? どうなるFlexRay普及への道(@IT 2008.5.26) ■【人とくるまのテクノロジー展続報】東芝,車載向け画像処理LSI「Visconti」で斜め後方の車両を認識する技術(Tech-On 2008.5.26) ■モデル検査やAUTOSARなどに関連したツールが登場――第11回 …

■松下、BDプレーヤー用1チップLSIを開発−実装面積を半減。2画面やネット機能に対応(AV Watch 2008.5.22)

ITS

■【人とくるまのテクノロジー展】「速度制限に対応可能」,デンソーが道路標識などを高速に認識する技術を披露(Tech-On 2008.5.22) ■【人とくるまのテクノロジー展】富士重工、「EyeSight」のステレオカメラや画像処理LSIを展示(Tech-On 2008.5.21) ■【…

ITS

■カーエレを主軸に「再・再編」狙う(NBonline 2008.5.20) ■クルマにも予知能力、「世界」はともかく、「自分」くらいなら救えます(NBonline 2008.5.20) ESCのお話.

ITS

■日産ハイブリッドカーに搭載される最新電池とは(@IT 2008.5.20) ■中部圏におけるフリースケールの車載ビジネス 自動車メーカーの品質要求に応え、2倍2倍の体制作り(@IT 2008.5.20) ■クルマの電子化が止まらない(第1回)(Tech-On 2008.5.7) ■ATIスペ…

■【決算】ルネサスが業績を発表,近くて遠い「売上高1兆円」(Tech-On 2008.5.19)

ITS

■日産・NECグループ,自動車向けLiイオン2次電池の生産計画を発表《訂正あり》(Tech-On 2008.5.19) ■フリースケール、中部圏の自動車向け技術拠点を強化(PC Watch 2008.5.20) PC Watchにカーエレのトピックが載るのは珍しい気がする(PCとは何の関係も無…

■新人技術者のためのロジカル・シンキング入門(3)――「必要とされる設計書」の作り方(組み込みネット)

ITS

■「JasParで標準化動向を学び、クルマの先行開発に事業領域を広げる」、富士ソフト取締役今城浩一氏(Tech-On 2008.5.16) ■組込機器開発に必要な技術が一堂に - 「組込みシステム開発技術展」開催(マイコミジャーナル 2008.5.14) カーエレ関連で目を引い…

ITS

■日産、自動車向け次世代電池を量産・環境対応車巻き返し(NIKKEI NET 2008.5.10)

ITS

■日産とトヨタ、高齢ドライバーに照準(NBonline 2008.5.13) Business Week誌の和訳記事. 安全に関するさまざまなカーエレクトロニクス技術が金持ちの年寄りをターゲットにしたもの,という記事の指摘は当を得ていると思う.記事の着眼点が面白い. ちなみ…