本日の午後は研究所に外出しての作業.うーん,研究所は気持ちよく仕事ができるなあ.仕事の環境も,厚生施設も整っているし…さすがエリートさん達がお勤めするだけのことはあるところだな.
以下忘備録

  • FPGAによる,外部16bitアクセスのデータをもう少し取る.具体的には,4n+2番地へのアクセスを工夫してライト→リードしてみる.
  • FPGAとCPUのバス接続の個所を確認.またオシロスコープで実際に波形も観測してみること.
  • 波形サンプリングの実行コマンド
    • procs
    • param cpu 1 all
    • clk 20 100 1 (INCLK:20ns, IICCLK:100ns, TEIBAI:1)
    • clk 20 100 2 (INCLK:20ns, IICCLK:100ns, TEIBAI:2)
    • clk 25 100 1 (INCLK:25ns, IICCLK:100ns, TEIBAI:1)
    • clk 25 100 2 (INCLK:25ns, IICCLK:100ns, TEIBAI:2)
    • clk 30 100 1 (INCLK:30ns, IICCLK:100ns, TEIBAI:1)
    • clk 30 100 3 (INCLK:30ns, IICCLK:100ns, TEIBAI:2)
    • ce 10