ゲームの高性能化が開発の負担にはならない--バンダイナムコゲームス(CNET Japan 2006.11.10)

ゲームの企画書を見ると明らかなんですが、ナムコの場合はゲームのイメージがしっかりとあるものの、プロモーションプランはほとんどない。一方バンダイでは市場調査や売り方については詳細な企画書が出てくるが、ゲーム自体の企画は薄い。

原子力発電所は安全だと思いますか?(Tech-On 2006.11.10)

 この記事に対しては,読者のコメント欄で厳しい指摘がいくつも付けられている.
 とりわけ↓の指摘など.

原子力とLiイオン電池の両方に関わったことのある者です。2点コメントがあります。
(1)原子力発電の暴走について。現在稼動している原子炉の多くは暴走しません。旧ソ連圏はともかく,いわゆるPWRやBWRと呼ばれる原子炉では,操作のミス程度では連鎖反応が増加しない原理を持っているからです。ちなみにチェルノブイリ事故で発生したのは核爆発ではなく水蒸気爆発および水素爆発と推定されています。この炉も制御棒が抜かれると連鎖反応が増加するのですが,その温度上昇に伴ってさらに連鎖反応が進む正の温度特性を持っていたために事故になりました。PWRやBWRでは負の温度特性を持っているため,自動的に連鎖反応が低下します。制御の失敗が即,暴走に繋がるという記述は大きな誤解を生むと思います。
(2)「Liイオン電池は内部短絡くらいで事故になってはいけない」との記述がありますが,決して内部短絡を起こしてはいけないと言うべきだと思います。ごく一部の内部短絡で温度が上昇が開始すると,そこを起点にさらに温度上昇が加速するからです。内部短絡の要因を排除できなかった生産管理上のミスと考えます。

(2006/11/10)

 結果としてこの記事を書いた記者は恥を書いているかもしれないが,記事内容の検証が行われ,それが全ての読者に明らかにされるということは重要だし,この双方向性は新聞・TVなどのマスメディアに対する強みだと思う.記事に対して読者がコメントを付けられるこの仕組みは今後も続けていって欲しいと思う.

 あと,Tech-Onは現場で働いている多くのエンジニアが見ているということを意識して,記者は記事を書く前に技術内容についてきちんと調べるという基本を押さえておいて欲しいと思う.記者の無知・誤解によって誤った知識が広まることは危険だからだ.